赤羽、志村坂上、小豆沢、浮間の歯医者・歯科・歯周病予防

赤羽、志村坂上近くの歯医者 高山歯科医院 小豆沢診療所

赤羽、志村坂上近くの歯医者 高山歯科医院 小豆沢診療所

 

東京都板橋区小豆沢2-27-10
小豆沢グレースマンション1F 
(都営三田線 志村坂上 徒歩7分).

赤羽、志村坂上近くの歯医者 高山歯科医院 小豆沢診療所 グーグルマップを参照

 

予約・お問合せ:03-3968-8181

往診専用予約電話:03-5995-0457

 

矯正治療の費用や詳細のご案内はこちらへ

 

診療時間

月~金 09:00~13:00 15:00~19:00
09:00~13:00 15:00~17:00
日・祝日 休診

※矯正、顎関節症は木曜午後のみ。


往診についてはこちらをご覧ください。 (高山歯科医院千川診療所ホームページ)

 

歯周病についての特設ページをアップしました!


高山歯科医院

最新のデジタルパノラマを導入

 

本院は最新のデジタルパノラマ「トロフィーパン スマート オシリス」を導入しました。

このレントゲン器械は1度の撮影で3,000枚のイメージを取得し、ソフト上で最もシャープでフォーカスの合った画像を選択し構成することで高画質パノラマの表示を可能にしました。 また、治療内容により断層域の違う水平断面を、自動的に7枚構築する2D+撮影機能利用が可能で、埋伏智歯や根尖が複数ある臼歯部の診断に使うことが出来ます。 

 

デジタルパノラマ デジタルパノラマ

(株式会社ヨシダのホームページより)

 お知らせ

2025年10月23日
10月24日(金)診療は12時までとし午後と25日(土)社員研修で休診といたします。

 

2025年10月1日
最近の勉強会を更新しました。

 

2025年9月2日
最近の勉強会を更新しました。

 

2025年8月4日
最近の勉強会を更新しました。

 

2025年7月2日
最近の勉強会を更新しました。

 

2025年6月2日
最近の勉強会を更新しました。

 

2025年5月8日
最近の勉強会を更新しました。

 

2025年4月4日
最近の勉強会を更新しました。

 

2025年3月13日
最近の勉強会を更新しました。

 

2025年2月3日
最近の勉強会を更新しました。

 

2025年1月9日
最近の勉強会を更新しました。

 

2023年4月3日
外来、訪問歯科診療に管理栄養士が加わり栄養課を立上げました。詳細は近日中にお知らせします。

 

2023年4月3日
今年のゴールデンウィークのお休みは4月29日(土)から5月5日(金)までとさせて頂きます。

 

2022年2月1日
高齢者住宅新聞から院長の高山が取材を受け今回記事になりました。この新聞は「高齢者の住まいと介護・医療を考える」をコンセプトに、2006年4月に創刊しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年8月2日
産業歯科検診について
「産業医」は聞いたことのある方も多いかと思いますが、企業や事業所単位で定期的な歯科健診や口腔保健指導を行うものを「産業歯科健診」といいます。本院の「産業歯科健診」は、労働安全衛生規則四十八条に基づいた酸健診(特殊健診・歯牙酸蝕症)を企業に伺って行っております。(この事業は明法会訪問歯科部門担当です)

 

 

2014年6月10日 滅菌について

本院は、感染の可能性がある器具はオートクレーブで毎回滅菌しております。また、滅菌出来ないもしくは滅菌しづらい器具は全てディスオーパ消毒液にて滅菌に近い状態にしており感染の心配は全くありません。ご安心して受診して下さい。 (ディスオーパ消毒液は、ウィルス等に対して5分で消毒効果・不活化効果を示します)

 

まるわかりあんしん介護フェア20132013年11月9日(土)に開催される、社会福祉法人浴風会の「まるわかりあんしん介護フェア2013」に今年も高山歯科医院が展示会に参加してブースを出させていただくこととなりました。ご興味のある方はご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年2月25日

練馬産業練馬産業連合会の産連ニュース新年号に院長・高山の記事が掲載されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるわかりあんしん介護フェア20122012年11月12日(月)に開催される、社会福祉法人浴風会の「まるわかりあんしん介護フェア2012」に高山歯科医院が展示会に参加してブースを出させていただくこととなりました。ご興味のある方はご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年11月23日(水) 「健康生きがい学会 第2回大会
東京大学安田講堂にて医療法人社団明法会高山歯科医院が協賛した「健康生きがい学会 第2回大会」が開催されました。聖路加国際病院理事長・日野原重明氏が特別記念講演をされました。100歳とは思えないような元気さで75分の興味ある内容を立ったまま元気にお話されました。また、他の講演でも著名な先生方がすばらしいお話をされていました。

 

2011年5月1日 被災地での歯科診療ボランティア活動報告

高山歯科医院・小豆沢診療所 保険診療について

 

高山歯科医院・小豆沢診療所は地域に密着した医療を提供しております。

 

私たちは基本的に、保険でできるものは保険内で行います。しかし、保険治療は予防や最新の治療は含まれません。

 

健康保険内の歯科医療は誰もが、必要最低限の健康が得られることを目的としたものです。 保険診療には見た目、快適性、金属アレルギー等への考慮が足りないなどの欠点もあります。

 

それをカバーするものとして歯科独特の保険適応外、いわゆる自費診療を手段とする事もあります。理想的には、全ての最良の医療が保険内に組み込まれれば良いのですが、現在の国家予算からすると難しそうです。

 

全てのかぶせ物にメリット、デメリットがあります。かぶせ物は、もちろん材質も大切なのですが、それよりもどんな歯科医師が治療し、どんな技工士さんが製作するのかが、重要と思われます。自分の体の一部になるものです。

 

不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。

当院では歯科医療にかかわる医療安全管理対策について、下記の通り取り組んでいます。

 

  • 医療安全管理、院内感染対策、医薬品業務手順など 医療安全対策にかかわる指針などを策定しています。
  • 医療安全対策にかかわる研修の受講ならびに従業者(スタッフ)への研修を実施しています。
  • 安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具などを設置しています。 自動体外除細動器(AED)、経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、血圧計、酸素吸入装置、救急蘇生セット、歯科用吸引装置 など
  • 医療機器の洗浄・滅菌を徹底するなど、院内感染予防策を講じています。高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)、オルトフタル・アルデヒド製剤など
  • 緊急時に対応できるように、近隣の医科医療機関と連携しています。    
  • 当院は、安全で安心できる歯科外来診療の環境整備について、厚生労働大臣の定める施設基準に適合しているため、「歯科外来環境体制加算」を算定しています。

 

医療安全対策について、ご不明な点がございましたら,いつでもおたずねください。

歯科医師 外来新患担当日
院長 高山史年(歯周病学会認定医、日本有病者歯科指導医) 木曜日午後
外来担当
(管理者)
中村 拓 (日本有病者歯科認定医) 火、水、金、土曜日
外来担当 野村武広 (日本有病者歯科認定医) 月曜日
外来担当 西沢 葵 木曜日

*本院では訪問歯科診療を行なっております。また、現在、治療内容により、外来後発医薬品使用体制、CAD/CAM冠、歯科診療総合医療管理、在宅患者歯科診療総合医療管理、歯科外来診療医療安全対策加算、歯科外来診療感染対策加算の体制、補綴物維持管理(ブリッジ等2年以上使えるようにメンテナンス)、地域医療連携体制(往診時の緊急対策)を行っております。また、口腔管理体制強化加算の施設基準の歯科診療所、在宅医療支援診療所にも認定されております。さらに明細書は無償で交付いたします。後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。医療情報の活用については質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。*特定療養費;本院は全部金属床(26,25万円)に限り費用の一部(3万円以上)が保険適用されます。また、虫歯にならないように予防でフッ素(約1000円)やシーラント(約2000円)も行っております。ただし、現在初期虫歯対策のほとんどは保険の範囲で治療出来ますのでご相談して下さい。また、保険診療では、原則、前回入れ歯やマウスピースを作ってから6ヶ月を経過しないと新しく作れませんので場合によりご相談させていただく事があります。医療DX推進体制整備オンライン診療報酬請求、オンライン資格確認を行う体制を有し、マイナ保険証利用を促進する等、医療DXを通じ質の高い医療を提供していきます。

*当院は患者さんの個人情報を医療提供に必要な保険事務、医療サービス提供等の目的以外には一切利用しません。

赤羽,北赤羽,志村坂上,小豆沢,浮間の歯医者・高山歯科医院

赤羽、志村坂上、小豆沢、北赤羽、浮間の歯医者・歯科

高山歯科医院 小豆沢診療所

診察時間:
09時~13時・15時~19時(月~金)
09時~13時・15時~17時(土)
日曜・祝日休診

〒174-0051 
東京都板橋区小豆沢2-27-10 
小豆沢グレースマンション1F 
(都営三田線 志村坂上 徒歩7分)

予約・お問合せ TEL:03-3968-8181
往診専用予約 TEL:03-5995-0457

 

-
Copyright (C) Takayama Dental Clinic; All Rights Reserved.